院内設備
- ホーム
- 院内設備
院内紹介
どの年代の方も過ごしやすい空間づくり
段差のない床、手すり付きの廊下やトイレ、院内用車いすなどを設置し、歩行が困難な方やご高齢の方にも安全にご利用いただける院内となっています。天然木によるフローリングの床に合わせ、椅子や引き戸、パーテーション(区切り)も温かみが感じられる木製で統一しています。
-
受付
歯ブラシやうがい薬、入れ歯の洗浄剤などが置いてあります。
マイナ保険証による受付にも対応しています。 -
待合
杖を立てられる、手すり付きの椅子をご用意しています。床は天然木のフローリング張りで、歯医者らしくない温かな空間となっています。
-
洗面所
衛生的にご利用いただけるよう、ペーパータオルを常備しています。
-
トイレ
男女兼用で、男性専用の便器もあります。
便器近くには手すりがついており、段差のない床は滑り止め加工が施してあります。 -
車いす
歩行が困難な患者さんにご利用いただけるよう、待合には院内専用の車いすをご用意しています。
温かみが感じられる、木製の車いすです。 -
廊下
患者さんの通路には手すりを設置し、足腰の弱った方の移動の補助としています。待合と同じく床は天然木によるフローリングで、段差もなくしています。
設備紹介
当院は「動線分離」設計です
動線分離とは、患者さんの動くルート(動線)と医療スタッフの動線が重ならないようにするシステムです。患者さんと医療スタッフは基本的に診療台とレントゲン撮影だけの接触となります。患者さん同士やスタッフの衝突、材料や医療機器への接触を防ぎ、安全面と衛生面両方にメリットがあります。
-
診療室入口
各診療台へつながる廊下は患者さん用の通路となっています。
医療スタッフは診療台の奥を移動するため、ルートが重なることはありません。 -
診療台
各診療台の間はパーテーションで区切られ、半個室となっています。診療中に患者さん同士が接触することはありません。
開業時より一貫して滅菌・消毒を徹底しています
患者さんに使用した器具類は滅菌消毒を行っています。
使用したハンドピース類は専用の洗浄器で内部回路の洗浄と注油を行い、滅菌バックに詰めてからハンドピース用の高速オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)で滅菌しています。
通常の器具は、粗洗浄と超音波洗浄の後で滅菌バックに詰め、オートクレーブで滅菌します。熱に弱い器具などは、ガス滅菌器で滅菌します。これにより、ほとんどの器具を滅菌して管理することができます。
各診療台とその周辺装置は、治療が終わるたびに消毒液で拭いて消毒しています。
この一連の作業は、開業時より一貫して行っています。
-
ハンドピースメンテナンス装置
ハンドピースのメンテナンス(注油・洗浄)を自動で行う装置です。
-
ハンドピース
歯を削る医療器具です。毎回滅菌済みのものを使用しています。写真のように1つ1つ滅菌パックに入れて個別管理しています。
-
ハンドピース用高速オートクレーブ
ハンドピースメンテナンス装置で内部回路の洗浄と注油を行った後、滅菌バックに詰めてハンドピース用の高速オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)で滅菌します。
-
高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)
洗浄を済ませた器具は、減菌パックに入れ、高圧蒸気滅菌器(高速オートクレーブ)で滅菌しています。
-
ガス滅菌器
洗浄を済ませた器具を滅菌する機械です。
熱に弱い器具の滅菌に用いています。 -
トレー台
診療に用いる基本セットはそれぞれ袋詰めにして滅菌しています。コップは使い捨ての紙コップを使用しています。
その他にも、患者さんの安心安全な治療のため
さまざまな機械を活用しています
-
口腔外バキューム
診療台に設置されている、歯を削っているときに飛び散った微粒子を吸い込む機械です。飛沫による感染のリスクを抑えます。
-
モニター
診療台1台ずつに設置されており、レントゲンを表示できます。説明の際は患者さんに見ていただいています。
-
レントゲン
口の中にフィルムを入れて撮る「デンタルレントゲン」と、顎全体を撮る「パノラマレントゲン」を設置しています。レントゲンはデジタルですので、画像は診療台のモニターで確認できます。
-
ライフモニター
血圧計、心電図、動脈血酸素分圧測定を備えています。有病者の歯科治療の際、治療中の監視に用いて、急激な変化にも対応できるようにしています。